2010/10/07

男性用小便器について便器屋さんに聞いてみた





男性用小便器。みんな使ってますよね。外で。だって滅多に家には無いですもんね。俺も家建てるとき最初は付けたいって言ってたんですけど、妻と建築家にサクッとスルーされて諦めたって経緯があります。んでもって今はもっぱら座りしょんですよ。え、情けない?いやいや飛沫で汚れるよりいいですよ。ホント。

閑話休題。オフィスや駅や店舗のトイレでお世話になってる男性用小便器。あれってどこを狙うのが正解なんですかね。正解っていうか、一番飛沫が少なくて済むのはどうやって使ったときなんですかね。あれどうやっても飛沫がハネますよね。

俺が良くやるルーティーンとしては、 排水口直撃→真正面→内側側面をなるべく角度ゼロで狙う→とかって感じで、毎回違う方法で使ってます。排水口狙うとジョボジョボうるさいんですよね。でもなんか、狙っちゃう。側面は結構賢いんじゃないかと思うんですが、ちょっと体勢が不自然になったりします。うーん、うーんと試行錯誤してたらもう33歳ですよ。そもそも設計時はどう考えてあれ作ったんだろ、と考え出したら止まらなくなって、結局便器メーカーに聞いてみるのが一番いいという結論に達しました。

さっそくTOTOとINAXのWebサイトから、問い合わせのページを探して以下のような質問をしてみました。冷やかしかと思われるだろうなあと心配しながら。でもいたって真面目です 。
いつも(お手洗いでは)お世話になっております。八王子市のキョウヘイと申します。

店舗やオフィスに設置されている男性用小便器に対して質問させてください。男性用小便器を使用する際には、どこを狙って用を足すのが正解でしょうか?つまり、設計時にはどこに目掛けて小便が飛んでくると想定されているでしょうか?正面の壁を狙うべきか、排水口を直接狙うべきか、それとも側面の壁に小さい角度で入射するべきか、日々試行錯誤しております。というのも、どのようにしても飛沫がズボンにかかることが避けられず、少しでも飛沫の少ない方法で用を足したいからです。

大変お手数ですが、設計時のお考えについてご回答いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
返事が来るかなーと待っていたら、さっそく翌日にINAXお客様相談センターから回答を頂戴しました。以下に転載します。
お問合わせ頂きました小便器狙い位置の件ですが、 設計上の目安と致しましては排水口よりも10~15cmぐらい高い壁面中心辺りが条件的にはいいのではないかと考えております。
それでも完全に飛沫を解消させるという事は難しいかもしれませんが、飛沫がより少なくなる様な商品開発を今後も努力していく所存でございます。

INAXお客さま相談センター
なるほど、参考になるわ!10〜15cm上ね。でも設計上どうしてその位置がいいのかって部分についてはちょっと弱いかな。でも何しろ、これがきっと便器メーカーの公式見解としては世界初に違いない(?)わけで、今後の指標にはなるだろう!!というか、その位置狙って用足してみますね。

そう言われてみると、飲み屋なんかでその辺の位置にシールが貼ってあったりしますね。あのシール剥がすとき嫌だろうな、とかそんなことばっかり考えながらいつも狙ってますけれども。うーんでもどうしてその位置なのかについてもうちょっと聞いてみたいなー。

でもまあ取り合えずTOTOの回答も来るかもしれないので、もう少し待ってみることにしました。

そして翌日、なんとTOTOからも回答頂戴しましたー!転載します。
小便器ご使用時の小水ハネに関する趣き、承りました。
ご指摘のようにご小用の際、ご体調(水勢)や放水角度、着地ポイントなどによって小水ハネ生じることがございます。物理的な事象ではありますが、ご不快のことと申し訳なく存じております。
水勢が大きいほど、また当り角度が直角に近いほど小水はハネ易くなります。
逆に小水の放水軌跡がボウル前面に平行に近くなりますと、ハネは軽減されます。したがいまして、便器の機種により異なりますが放水角度を加減され排水口への傾斜が始まるやや上方辺りが適切ポイントと申せます。簡単ですがイメージ図を作りましたので、ご参考とされたくお願い申し上げます。

これとて、さまざまな要素が関わるためハネを完全撲滅いただけるレベルではないことをご理解賜りますと、幸いでございます。
公共建物の施設管理者様ではハネによる床などの清掃負荷軽減の見地から、便器に接近し上図同様のポイントに当てることを心理的に促すため、ポイントシールを貼付されるケースが増えていることは、ご存知かと存じます。
メーカーといたしましても、このような事象は課題であると認識し改善研究に注力しておりますが、残念ながらハネ発生0レベルには至ってはおりません。
明快なご回答が差し上げられず恐縮でございますが、事情ご賢察のうえご了承賜りますようなにとぞよろしくお願い申し上げます。

TOTO株式会社 お客様相談室
何てちゃんと誠実な回答なの!結構心打たれました。INAXには悪いですが、ちょっとTOTOの方がカスタマーサットとしてはポイント高いかなと思いました。 いや、INAXも回答すごく早いし全然不満はないんですよ。まあこれは客対応の良し悪しを比較するのが目的じゃないのでそれは置いておいて、なんと図まで添付してもらっちゃいました!これも転載しちゃいますね。
なるほどなあ。つまりこれってやっぱり角度ゼロに近ければ近いだけ良い、ということなんだろうな。そりゃそうだ。直角に当てちゃダメって言ってるしね。でもこの絵って床まである長いタイプの小便器なんだよね。一般的には腰高の方が多いと思うんだけどどうだろうか。その場合この角度で放物線描くのって難しいよね。まだ勢いがあるから。だから俺は内側側面狙う方法考えたんだけどね。うーん。
まあとにかく、角度をなるべく小さく入射させるようにせよ、ってことだな!なんかちゃんと回答もらったけどそれほど目新しい事実は無かったね、実際。まあそりゃそうなんだけどね。でもまあ今日のところはこれで良しとしよう。衛生陶器大手2社がこんなに真面目に商売をしているってのがわかっただけでよし。TOTOとINAXにはこの場を使ってお礼を言おう。どうもありがとうございました。

とりあえずまとめると、
  • なるべく小便が便器にあたる角度を小さくする事
  • 排水口の上12,3cmほどを狙う事
となりますね。排水口の上12,3cmがちょうど傾斜が始まるあたりか。だとするとなんだか整合性が取れて、いい感じ。みんなもこんな感じで小便をしましょう。
ってわけで、明日からも真面目に小便をしようと心に誓いましたよ。真面目に作ってくれてるなら俺も真面目にやらないと。大体お前らみんな真剣に小便器の使い方考えた事あるわけ?これはメーカーと俺達のガチンコ勝負なわけだからさ。頼むよ。
ところで、実はとっておきの1m以上離れるって方法があるにはあるんだけど、人前じゃ出来ないし自分のズボンに飛沫はハネ無いけどトイレ全体が汚れるから実用化はしてないんだよね…よし、また新しい飛沫の少ないスタイルを模索しようっと。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...